邪道(旧)

歌って踊れるエンジニアの叫び

2013-01-01から1年間の記事一覧

2013年をふりかえってみました

(DevLOVE現場甲子園打ち上げより) 2013年も残すところわずかとなりました。 毎年恒例の個人年間ふりかえりを行ったところ、2013年も多くの出会い・学びがありました。簡単ではありますが今年にふりかえりのほんの一部を公開させていただきます。 数値でふ…

変わる現場をつくる #devlove

このエントリーは『DevLOVE Advent Calendar 2013 「現場」』の2日目の記事です。 自己紹介 2番バッターを務めさせていただきます@TAKAKING22です。2番というと、送りバント・進塁打・ヒッティングなど状況にあわせたバッティングを求められます。 私は、楽…

Change Hackersで「つくる現場 - 変化を支える3つの現場アーキテクト -」について発表します #changehackers

11月6日(水)に開催される変化の担い手チェンジエージェントの実践を追え! - Change Hackersというイベントで「つくる現場 - 変化を支える3つの現場アーキテクト -」という発表をさせていただきます。私自身の現場で起こした “変化” の事例発表です。 セッシ…

#rakutentech 楽天テクノロジーカンファレンス2013は予定通り開催します【明日10/26】

天候が心配でしたが、楽天テクノロジーカンファレンス2013は通常通り開催されます。 [ Rakuten Technology Conference 2013 ]みなさん!台風は大きくそれ、明日、暴風域に入る予報はなくなりました。予定通り明日のイベントは開催します!ただ、風雨が強い可…

全ては10月26日(土)に襲来ス!! #楽天テクノロジーカンファレンス #rakutentech

いよいよ今週末、2013年10月26日(土)に楽天テクノロジーカンファレンス2013が開催されます。 電車に乗って海外カンファレンスへ!10/26は楽天テクノロジーカンファレンス!! #rakutentech そして、さらには我らが楽天イーグルスも見事日本シリーズに進出す…

電車に乗って海外カンファレンスへ!10/26は楽天テクノロジーカンファレンス!! #rakutentech

楽天テクノロジーカンファレンス2013 すばらしいエントリーが既にあるのでぜひこちらをご一読ください。 楽天テクノロジーカンファレンスに行っておくべき10の理由(Satoryu's Diary) 今年の「Rakuten Technology Conference 楽天テクノロジーカンファレン…

ダラスで感じた甲子園を日本で #devlove

2013年11月9日(土)に、DevLOVE現場甲子園2013を楽天タワー2号館で開催します。 会場提供・イベント運営のお手伝い・(たぶん)発表をさせていただくのですが、せっかくなのでイベントへの想いをブログに綴ります。 ダラスで感じた甲子園 2012年8月、海外で開…

アジャイル開発をはじめたって価値はうまれない #agilejapan

2013年5月24日に開催されたAgile Japan 2013で登壇させていただきました。 「アジャイルサムライ壱の太刀~実践者たちが語るアジャイル導入の型~」 竹林 崇 氏 株式会社エムティーアイ Healthcare事業本部 テクニカル・リーダー 上田 佳典 氏 NECビッグロー…

デブサミ2013で「アジャイルサムライって当たり前になるのかな?」を発表します #devsumi @TAKAKING22

2013年2月14日〜15日の二日間にわたって開催中のDevelopers Summit2013。 デブサミは去年(Developers Summit2012)が初参加だったのですが、今年はなんと登壇させていただきます。 アジャイルサムライって当たり前になるのかな? 最近、アジャイル開発に取…

はじめてのふりかえりをまとめてみた

今のチームではじめてのふりかえりをしました。 前のチームでは、週に1度(最初は2週に1度)の振り返りを2年間続けることができました。もちろん振り返りを行えばすべてがうまくいくわけではありませんが、実際に続けてみて、 チームの改善スピードがあがっ…

Scrum Alliance Regional Gathering Tokyo 2013で暴れてきます #sgt2013

いよいよ今日から二日間にわたって開催されるScrum Alliance Regional Gathering Tokyo 2013。初日の今日は、How to change the worldのJurgen Appelo氏、組織パターンのJames O. Coplien氏の講演を中心に大いに盛り上がっていたようです。 # 私は残念ながら…