邪道(旧)

歌って踊れるエンジニアの叫び

電車に乗って海外カンファレンスへ!10/26は楽天テクノロジーカンファレンス!! #rakutentech

ブログを移設しました ⇒ TAKAKING22.com

来る2013年10月26日(土)、楽天テクノロジーカンファレンス2013が開催されます。 

テクノロジーカンファレンスの中身について知りたい方は、すでにタイムテーブルにすべての講演情報が掲載されているのでぜひご確認ください。

また、おすすめセッションの紹介などすばらしいエントリーが既に立っているので、こちらをぜひ!

私は去年に引き続き今年も中の人として活動させていただいています。

せっかくなので今日はブログで紹介させていただこうと思うのですが、既にすばらしい諸先輩方がいいブログを書いて下さっているので、あくまで個人ブログなので個人ブログ(非公式)らしく好き勝手にメッセージを投げかけてみます。

英語だから「うっ・・」とためらってしまう方へ

楽天社員なんだから得意でしょ?と思うかもしれませんが、楽天=みんな英語が得意っていうのは、メガネ=マジメってのと同じくらい決めつけです。

f:id:TAKAKING22:20131021002309j:plain

今でこそ楽天はEnglishなカンパニーですが、私が入社した2009年は今ほどグローバル化に打ち出しておらず、英語化などの話は全く出ていませんでした。私は英語だけは本当に苦手でひたすら逃げて社会に出てきた身だったので、英語化の話を聞いた際は、ここにきてつかまったか・・・と内心思いました。

しかし、エンジニアという職で情報を効率的に情報を得るためには英語は欠かせません。特に新しい情報は日本語の資料が出るまでタイムラグがあることが多く、またフレームワークやOSSなどの公式なドキュメントはほとんどの場合英語です。

f:id:TAKAKING22:20131021001310j:plain

リーンスタートアップアジャイルなどスピードがますます重視されるこの業界で、英語を避けてエンジニアをすることは、麻雀で例えるならはじめから絶二門+字牌落とし、将棋で言うなら飛角桂香落ち、進撃の巨人で言うなら立体起動装置無しで巨人と戦うくらいのハンデマッチです。

なんてことはわかっていても、なかなか身が入らないのが英語。しかしそんな私が本気で英語をやろうと思った転機がありました。

f:id:TAKAKING22:20120816094535j:plain

それは海外カンファレンスに参加したときのことです。

勉強する英語は大嫌いだけど、コミュニケーションなら身振り手振りでどうにかなるだろうという安易な思いで海外カンファレンスに参加しました。

いざ言ってみるとやはり日常会話やセッションをヒアリングするくらいはどうにかなったものの、ワークショップなどでネイティブ同士のディスカッションにまざることができなかった時にとても悔しい想いをしました。

そのときの模様は下記エントリーや記事でも書いてます。

「こいつらと激論を交わしたい」「いつかここで発表したい」と思った時、人生ではじめて英語が必要だと心から思うことができました。

f:id:TAKAKING22:20131021005937j:plain

*1

同じ想いを日本で体験できる“電車に乗っていける海外カンファレンス”は、楽天テクノロジーカンファレンス2013だけでしょう。少しでも興味を持っていただけたそこのあなたもチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

参加登録(無料)は絶賛受付中です。まだお済みでない方は、こちらからどうぞ!

f:id:TAKAKING22:20121020213220j:plain

スタッフ一同お待ちしています!! 

*1:[写真] 昨年のテクノロジーカンファレンスの様子